カイゼンとコミュニケーションで笑顔あふれる職場に!!

みどり線

私たちの手法

活コン式

みどり線2

活コン式とは、
場づくり、人づくり、仕組みづくりの好循環で
成果を出す風土を作る人と組織の育成法です。

活コン式とは、
場づくり、人づくり、仕組みづくりの好循環で成果を出す風土を作る人と組織の育成法です。

お知らせ

◆無料メルマガ発行しました◆

dx

職場でのDX事例に学ぶ風土変革のヒント

弊社でサポートさせていただいている会社様では、DXに取り組みながら職場が働きやすく、若手や女性活躍につながり、お互いに協力し合う風土に変わり離職も激減しております。このメルマガでは、その秘訣を解説します。

◆資格認定講座◆

ボトムアップファシリテーター
資格認定講座

認定後はボトムアップファシリテーターとして社内外でも通用するファシリテーションスキルを有し、職場を活性化できます。

◆活コンのオンラインセミナー◆

健康保険証から分かる
知って得する公的医療保険のポイント講座

「誰もが知っている、だけど細かい内容までは詳しくない」といったイメージのある公的医療保険について、知っておくと皆様のライフプラン設計にも活用できる情報をお伝えするポイント講座です。

セミナー情報

活コンのサービス

業務改善

新時代における業務改善は、仲間との協力から始まり、アイデアを出し合い、小さな改善から大規模プロジェクトに進化します。

5S活動

ルール作りは後! 現場の困り事が先!
チームで実施することにより人が育ち職場も綺麗になり、現場力が上がります。

QCサークル
(小集団改善活動)

型にはまらないフレキシブル型。効果を出すにはボトムアップの活動とリーダー育成がカギ! どんな課題も解決できます。

若手社員の動機づけと
育成方法

若手の特性を知り、上司による”そっと”支える側面的支援型の教育。従来のリーダーシップがうまく機能しないのは・・

改善提案

今の時代に合ったカンタン提案制度。改善意識はほんのちょっとのきっかけで変わり、改善提案件数も数十倍になります。

ISO
品質・環境マネジメント

誰にでもわかる継続しやすいマニュアルづくりから。導入することでマネジメントレベルが2~3ランク上がります。

階層別研修

実践課題は架空のケーススタディでなく、職場で困っている身近な課題を選びますので実践が約束され、成果に繋がります。

定額サービス

QC、5S、ISO、改善事務局等、月額料金で継続的なサポートを行います。ネット環境があれば場所を選ばず利用できます。

社外相談窓口

社内では打ち明けられない話や従業員様が安心して相談できる環境整備として社外相談窓口の設置が進んでいます。

エンプロランドとは、エンプロイアビリティ(雇われうる力)を高め、自ら仕事を生み出せる自立した職業人を養成する事業です。

お役立ちツール

フリーアドレスを見据えたペーパーレスへの取組みをオフィスの5S活動で実現する手順を紹介いたします。

若手社員の意欲を引き出す側面的支援とは何かをわかりやすく解説いたします。

トヨタ式改善 7つのムダ、作り過ぎのムダ、仕事の考え方などを解説しています。

活コンブログ

会社情報

2006年、活コンサルタントとして名古屋市名東区に開業し、5S、見える化、小集団活動、VE、事務改善、リーダー研修、管理職研修、新入社員研修、OJT、コーチング&ファシリテーションや若手育成の動機付け育成法などの研修/コンサルティングを提供してきました。
創業以来、600職場以上に職場参加型のカイゼン活動を展開して、例外なく「楽しい」「この場は必要だ/続けていきたい」の感想をいただき活動の活性化から経営数字の向上にもつながっております。
これからも「人は充実した時を過ごし、成長できる場を提供する」を理念に職場のキーとなるリーダーだけでなく、トップ/管理職の支援、若手社員、女性、シニアそして外国人やローパフォーマなどあらゆる社員が輝ける職場づくりを広めていきます。

活コンスタッフ