実践型社員教育

階層別研修

法人向け
研修・コンサルティングサービス

今、多くの会社が社員教育と、(研修で学んだことの)社内展開と研修成果に悩まれています。
志のある会社がたくさんのお金と時間をかけていますが、なかなか成果が得られていません。

座学で得られた知識だけでは実際につかえるようにするのは難しい。
座学でインプットした知識を自分で考えて工夫して、実践(アウトプット)して、初めて本当の学びが得られます。

公開研修では、様々な方々がご参加されましので、内容は汎用的なものにせざるを得ませんし、ケーススタディでは自分のこととして考えるのが難しいのです。

活コンサルタントの社内研修の特長は、座学と実践とをバランス良く組み合わせて提供できることです。

対象別研修

管理職・リーダー

新入社員・若手社員

多くの会社が、OJTの重要性を認識しながらも、指導者(上司)の部下育成に対する意識やスキルにたいへんなバラつきがあります。OJT研修では「教える」スキルと考え方を学び実践できます。

新入社員として最低限押さえておかなければならない、ビジネスマナーに加え、 仕事上で必要となるコミュニケーション、そして仕事に取り組む姿勢等を実践を通して学びます。

人に対して、指示命令して動かすのでなく、人の本来持っている内発的動機を引きだして、目標設定、行動計画、実行などを自主的に行うことにより、自分で考えて行動できる人をつくるコミュニケーションスキルです。

現代の若手社員の特性を把握し、適切なかかわり方やその環境づくりを通して、彼らの本来持っている意欲や能力を引き出す側面支援型の教育を学びます。

テーマ別研修

弊社のQCサークル(小集団改善活動)は、職場にメリットある小カイゼンと、問題解決ステップを使ったテーマ改善を両立させて行い、職場の気づく力、行動する力、お互いに連携する力(すなわち現場力)の向上、社内コミュニケーションと職場満足度も向上し、一つ一つの業務の質が上がることから経営数字の向上にもつながっています。

5S活動がうまくいかないのはトップダウンでやっているからです。
 弊社の支援する5S活動は、チェックリストによる5Sパトロールからはじめるのでなく、ボトムアップ型のカイゼン活動をベースにしております。

職場参加型の業務改善の取り組みは、ムダを減らすことによる「時間短縮」で、職場に正常なゆとりをつくり出します。さらに職場のアイディアから付加価値を向上させることで経営数字の向上につながるとともに、社員の働く喜びを醸成します。

ISOはマネジメントの素晴らしいツールです。 マネジメントの大切なポイントを要求しており(会社によってポイントは異なりますが)導入することにより、マネジメントのレベルが2~3ランク上がります。

ハラスメントの予防と対策には、ハラスメントの知識や防止の意識付けでは足りません。「これってハラスメントかも」と疑われた時点で、会社への不信や生産性の低下を招きます。「しない」「させない」以前に、そもそも「疑わせない」ことが重要です。(準備中)

今、コロナで会社をめぐる環境は激変し、ますます社員(パートなど含む)の知恵を集める経営が必要になっています。主体的にカイゼンネタがどんどん挙がってくるような制度構築をお手伝いします。

サバイバルゲームを通して楽しみながらリーダーシップやチームビルディングを学びます。
※弊社パートナーのプラド株式会社のページに移ります

今まで紙ベースの作業日報では正確な工数を出しづらく、管理者や作業者に余分な時間や手間がかかってしまいます。このシステムを導入することで、事務作業の削減、正確に作業時間を把握など生産性向上に貢献できます。
※弊社パートナーのプラド株式会社のページに移ります