時間がない中で、5Sや小集団活動(QCサークル)をどう進めるか

5S/小集団活動の推進役交流会を行いました。

東京・水道橋の初めての会場で新鮮でした。

テーマを決めて意見交換においては
「時間がない中で、活動をどう進めるか」
について意見交換しました。

・集まる時間 「朝1」 ラジオ体操後すぐ 10分 それ以上はやらない
・小さいことからカイゼンしていく
・テーマを絞り込む
(今月は2Sだけしかやらない⇒ひとつの棚 ⇒いちばん上)
そしてそれをコツコツ続けているといつの間にか大きなことができている
・推進役が皆から都度メモ を共有、集める (掲示ボードなどで共有)
⇒一つ一つ当時者で進める ⇒まとまった時間とらなくても進んでいく
・リーダーだけでなく サブリーダーなど皆で行う
・5S掲示板 で共有 ⇒ 皆でまねしあう
・朝礼や昼礼など 既存の場を活用する
・一言 を大事にする(言える雰囲気 ⇒ すぐやろう)
※(例)水が出すぎる? ⇒ その場ですぐに直す
・「きつい」と「苦しい」(キャパオーバーなど)なったら緩める
などの案が出ました。
さすが
皆様、5Sや小集団活動のリーダー/推進役なので素晴らしい案がでましたね。
ぜひ会社/職場で実践しましょう!