QCサークル研修

テーマ別からQC的問題解決手法までの
幅広い研修カリキュラム

概要

QCサークル活動を進めるためのリーダーに必要な基礎知識、
リーダーに求められるスキルを学びます

対象者

  • QCサークルリーダーの方、次期リーダーの方
  • 品質管理・業務改善・改善提案の担当者
  • QCサークルの管理職、推進者、支援者、メンバーの方

よくあるお困りごと

講師情報

松田 英一

これらのお困りごとには以下が有効です

●メンバーの巻き込み方、リーダーシップのとりかたがわからない
サークルリーダーは一人ひとりを尊重するリーダーシップをとっていただければ、彼ら、彼女たちに多くの場合今まで意見を言う場というのはなかったために、盛り上がります。
役割を与えて、やってもらったら思いっきり感謝することです。

●マンネリ防止には
小カイゼン型を併用する。イベントを増やす。
たとえば、プチ発表会、シェア会、研修会、勉強会、リーダー交流会など。

●やらされ感をなくすには
世間の多くはやらされ感のようです。
「不良を減らそう」「稼働率を上げよう」「コストを下げよう」
これらは当然必要なことでが、今は皆、疲弊していて、そこからスタートするとやらされ感になってしまいがち。
そこで、これら「成果目的の活動」は「プロジェクト活動」で行い、全員参加の小集団活動では、身近な自分たちの「困りごと」からスタートして活動すると「困り事が減る」。
すると、活動することによって、自分たちの仕事がやりやすくなっていくことからやらされ感がなくなります。

QCサークルのような改善活動は、通常成果を目的としています。
もちろん成果は重要です。
しかし、成果を最初にもとめるとサークル活動が疲弊していき、一部の人だけの活動になりがち。結果として、先細りになってしまいます。
そこで弊社では、改善活動を、人と組織育成として考え、チームが全員参加できるようにリーダーへ考え方とスキルをお伝えしています。
そしてそのリーダーも同じ人が毎年担当するのではなく、毎年持ち回りにすることで、リーダーシップを発揮できる人を増やしていきます。
さらに活コン式では手法とツールに合わせて、コミュニケーションやチームメンバーの巻き込み方、チーム運営の仕方を行っています。
そのようにして、チームの力を底上げし、型にはまらない、取り組みテーマに応じて柔軟的に(フレキシブル)にツールやステップを使い分けていき、質の高い活動になっていきます。
サークルのような改善活動は、通常成果を目的としています。

弊社の研修ではこのような内容をわかりやすく実践につなげていきます

【活コンサルタントの研修は・・・】

  • 型にはまらない、取り組みテーマに応じて柔軟的に(フレキシブル)にツールやステップを使い分けていく
  • 一般的な小集団活動では半年に1テーマで完了1件のところ弊社のやり方ではテーマに応じて複数取り組め完了件数も平均半年で20件以上
  • 問題解決手順についてテーマによってさまざまな進め方
  • 成果については10倍以上。無形の効果が大きい(離職が減る・職場満足度があがる)
  • コミュニケーションが増える
  • ストレスが減る
  • ボトムアップの活動になりやらされからの脱却

【効果的に進めるにはリーダー育成がカギ!!】

本研修ではQCリーダーがQC活動を効果的に進めていくために、問題解決に関するスキルやメンバーを巻き込む力を高めます。
基礎知識を持って、リーダーとしてメンバーを導くことで活動の効果を高めることができます。

【ねらい】

本研修は、QCリーダーがQC活動にてメンバーを導くために基礎知識やスキルを身に付ける研修です。
業務の改善や品質向上で求められる問題解決の視点を学べます。

コース説明

【活コンサルタントのQCサークル(小集団活動)研修】

課題に応じて、効率的に短時間で学びたいテーマを集中的に学べます。

1日でQC問題解決手法を理解し、実際にワークを取り入れながら、問題解決、課題達成をしていきます。

半年をかけてQCストーリーを理解し、問題解決、課題達成をしていきます。コンサルティングを入れることでおきざりチームを作りません。

【2.5時間コース】

特徴:課題に応じてカリキュラムを選択できます

◆QCツールの理解と使い方

GOAL:QCツールの使い方を理解し問題解決に繋げる
・QC的ものの見方考えた   
・データ解析の基本
・層別
・チェックシート
・グラフ
・パレート図
・連関図/特性要因図
・ヒストグラム

◆問題解決手順の活用法

GOAL:実際の課題に対して現状把握から管理の定着までを実践する
・テーマ選定
・現状把握
・目標設定
・要因解析
・対策立案と実施
・標準化と管理の定着  

◆メンバーの巻き込み方

GOAL:リーダーとしてメンバーをやる気にさせる方法を学ぶ
・信頼をつくる方法
・役割の与え方
・質問のスキル
・伝えるスキル
・活性化するミーティングの進行

【研修費用(税込)

10名まで:132,000円
20名まで:159,000円
30名まで:181,500円

【1日コース】

特徴:1日でQC問題解決手法を理解し、実際にワークを取り入れながら、問題解決、課題達成をしていきます

【研修例】10:00~17:00

◆QCツールの理解と使い方

GOAL:QCツールの使い方を理解し、リーダーとして活動できるようになる
・QCサークルとは何か/なぜ良いのか
・なぜ改善が必要か
・QCサークルとは何か
・問題解決ステップ
・テーマの選定
・現状把握
・目標設定
・要因解析のしかた
・対策立案と実施のしかた
・効果の確認のしかた
・伝わる発表のまとめ方、仕方
・研修ふりかえりとリーダーの心得
・皆を巻き込む工夫
・サークルリーダーの行動を考えてみましょう
・(時間がない中での)効率的な活動のしかた

【研修費用(税込)

10名まで:181,500円
20名まで:242,000円
30名まで:297,000円

【半年コース】

特徴:研修の間にチーム別コンサルティングを行い、進捗に差がないようおきざりを作りません
テーマに応じて、柔軟にツールやステップを使い分け、発表会の支援までいたします

スケジュール(例)

GOAL:実際にアウトプットすることにより定着、発表会を目標にすることにより成果も上がります

[1回あたり各3時間]

1回目

●「皆が協力してくれる!」テーマ選定と現状把握のしかた
・なぜ改善が必要か
・すぐやるカイゼンとじっくり取り組む改善
・QCサークルの意義と歴史
・テーマ選定のしかた
・QCツール「親和図法」「テーマ選定マトリクス図」
・テーマ名のつけかた
・現状把握のしかた
・QCツール
「調査用チェックシート」「パレート図」「円グラフ」
「折れ線グラフ」「山積み表」
・リーダーの心得~協力を得る方法/チームづくり

コンサルティング

●チーム別コンサルティング
・チームごとの困りごとや進み具合の確認とフォロー

2回目

●「最短距離で成果を出す!」目標設定、要因解析、対策立案と実施のしかた
・目標設定のしかた
・要因解析のしかた
・QCツール「連関図」「特性要因図」
・対策立案のしかた
・QCツール「系統マトリクス図」「ガントチャート」
・対策実施のしかた
・リーダーの心得~メンバーの知恵を集める方法

3回目

●「活動が締まる!」効果確認、標準化/管理の定着と発表のしかた
・効果の確認のしかた
・QCツール「棒グラフ」
・標準化と管理の定着のしかた
・発表資料のまとめ方
・伝わる発表のしかた
・リーダーの心得~次期リーダーの育成

コンサルティング

●カイゼン活動の横展開と継続
・発表会から横展開したい事例
・活動継続のしかた

活動発表会

【研修費用(税込)

10名まで:792,000円
20名まで:957,000円
30名まで:1,089,000円

お客様の声

直接効果

  • 仕掛品が90%以上減った!
  • 1回あたりピッキング時間が35%短縮した!
  • 治具を探す時間120秒が10秒になった
  • 型汚れ不良年間1000個以上発生がゼロになった!
  • 試験成績書の作成1通18分が1分でできる!
  • 試験時間が朝から午後2時までかかっていたのが午前で終われるようになった!
  • 段取り時間が35分かかっていたのが9分未満でできるようになった!

波及効果

  • 他部署のカイゼン活動が目に留まり刺激になった
  • 職員全体の意識が改革されている
  • カイゼン活動を組織全体で行うことで他部署にも要望を言いやすくなった
  • カイゼンにより作業効率が明らかに良くなり、意見を伝えることの大切さが分かった
  • 小集団活動をやることで以前より個人個人が日頃の作業で注意を払うようになった
  • 他メンバーの経験や考え方、感性、人柄に触れる貴重な機会となった
  • 改善を出来る事がないか探しながら仕事をするようになった
  • それぞれが持っている視点を大事にすることによって、さまざまなカイゼンが生まれる

導入実績

日本電子、西鉄ストア、宝ホールディングス、キッコーマン食品、フコク、東京ゴム製作所、武田薬品工業、川崎重工業、全日本空輸、SATOHグループ、フットマーク、松本義肢製作所、昭和設計、武山工業、大日運輸、品川リフラクトリーズ、富士フィルムGS、阪急阪神ホールディングス、名城大学、御木本製薬、星和電機、プラテック、東洋発酵、武井製作所、河合シャーリング、リクルートスタッフィング、沖縄しまたて協会、IMAGICA、ヤマトロジスティクス、吉野石膏、サティス製薬、エアウォーター、Infineon Technologies、住理工メテックス、阪和スチールサービス、デンソー東京、日本通運、中部プラントサービス・・・

続きはこちら>>>

講師紹介

松田 英一
活コンサルタント代表/全日本能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタント

楽器メーカーを経て1996年(社)中部産業連盟に入職。
QCサークル支援やISO導入支援など。日本品質保証機構のISO9001審査員としても活動。
2006年「活コンサルタント」として独立。
製造業や事務センターなど多くの会社に「自律的に行動しチーム力を発揮できる職場づくり」に焦点をあてて全員参加の小集団活動を導入、支援して、人材と組織育成を行い経営成果につなげるコンサルタントとして全国で活躍している。

■ 内容確認のため、以下の参考動画を是非ご視聴ください ■

活コンサルタントの人気セミナーから
一部抜粋した動画をご提供します。
活動にぜひお役立ちさせてください。

【無料】特典動画のお申し込み